2018/06/13 16:19

岐阜でガラスの作品製作をしている 青木 邦恵さんの作品の紹介です。
丁寧なお手紙と一緒に作品のお写真を送っていただき、青木さんのつくるガラスと出会いました。

作品にはつくったその人自身があらわれると言いますが、青木さんのガラス作品にはあたたかさと優しさ、そしてガラスへの愛情があふれています。
冷たい感触、透きとおった素材感、ひんやりと、冷たい印象も受けがちな「ガラス」の魅力ですが、青木さんの作品はとても優しく、あたたかい。
個人工房として、ガラスの電気窯を持ち大きなガラスのかたまり、キャスティングという技法でオブジェやインスタレーション作品の制作をされてきました。

そしてお客様とお話しするうちに、より「人」に近い作品をつくりたいと思い、ガラスをつかった1点もののアクセサリーをつくるようになったそうです。
ガラスをとおして、放たれる美しい光。

Futariyaの実店舗では、お店のショーウインドウの窓際が青木さんのガラス作品の特等席です。

その日の光の加減、角度によって、毎日違う美しい光を放ってくれる作品たち。
カタチや表情のちがいなど、全て異なる1点もののオブジェやアクセサリー。
これから徐々に作品をご紹介できるかと思いますので、美しいガラスの世界、楽しみにしていてくださいね。
Kunie Aoki(青木 邦恵)